top of page
スフィンクス・レポートはグラフが命です。
出先などで文章のみお読みになった場合でも
ぜひ後ほどPDFでグラフをご確認ください。
別府 浩一郎
2021年10月1日読了時間: 1分
品目別に見た出荷・在庫指数 8月分
業種別・主要品目別定例グラフおよび出荷・生産の好調・低調品目のピックアップ。
別府 浩一郎
2021年9月30日読了時間: 1分
投資部門別日本株保有状況(2020年度版)
20年度末の外国人の日本株保有比率は前年比0.6ポイント上昇したが、電機株の株価上昇効果が大きい。投資信託の保有比率9.7%は、63年度末9.5%(株数ベース)を上回り過去最高。原動力となった日銀ETF買入れは21年度ほぼゼロも、225品薄株の異様な投信持株比率は放置されたまま。
藻谷 俊介
2021年9月29日読了時間: 1分
乗用車八社生産 8月分
企業データに季節調整をかけてお届けします。これは図表だけのレポートです。
藻谷 俊介
2021年9月27日読了時間: 14分
政治問題としてのワクチン戦争
今日はワクチンに関する考察の1つの示唆として、不思議な現象が一部の新興国で見られていることから話を始めよう。筆者がデータを毎日更新するウォッチリストに入っている国の中ではチリ、ブラジル、インドがそうなのだが、人流がコロナ以前の水準に戻っているのに、新規感染者数が増えていない新興国
別府 浩一郎
2021年9月26日読了時間: 1分
Weekly Market Watch 定例図表
「『選挙の顔にならない』切られた岸田氏、『勝てる』菅氏」。昨年9月3日付朝日新聞の記事見出しです。ジョークではありません。
別府 浩一郎
2021年9月26日読了時間: 2分
9月FOMC後のFF金利予想カーブ
FF金利先物清算価格に基づくFF金利予想カーブは、9月3日に発表された8月雇用統計後の下振れを完全に埋め合わせ、7月2日発表の6月雇用統計後の予想カーブの上に位置することとなった。6月FOMC後の予想カーブと比較すると、2022年12月と2023年12月の値はほぼ同じである。
別府 浩一郎
2021年9月26日読了時間: 1分
S&P500は3週ぶり反発。FRBの姿勢に安心感
先週、S&P500指数は0.5%、DJIAは0.6%上昇、Nasdaq指数はほぼ横這い。S&P500は3週ぶり反発。FOMC声明では年内テーパリング開始の方向性が示され、同時にFRB議長は利上げは慎重に進める意向を繰り返した。これらを受け水曜・木曜の2日間で2.2%上昇。
別府 浩一郎
2021年9月26日読了時間: 1分
Weekly Market Watch 定例図表
「『選挙の顔にならない』切られた岸田氏、『勝てる』菅氏」。昨年9月3日付朝日新聞の記事の見出しです。ジョークではありません。これから1年後にはどういう見出しが躍っているのでしょうか。
藻谷 俊介
2021年9月20日読了時間: 1分
世界インフレ率 8月分
8月の世界CPIインフレ率は、図4Aが示す6ヶ月平均年率で5.0%、図4D末端が示す3ヶ月スパンで見ると4.2%となった。2ヶ月連続で減速となっている。PPIインフレ率は、3ヶ月スパンで減速に転換してから4ヶ月になる(図7C)。原材料インフレは既にピークアウトしたと言って良く、消
藻谷 俊介
2021年9月20日読了時間: 1分
世界景気先行指数 8月分
8月の世界景気先行指数(速報)は季調済前月比+0.4%の153.8で16ヶ月連続で増加(図4A)。7月は0.2ポイント下方修正の153.2だった。ペースは一段と低下してきた(図4C)。山に喩えると先月の10.1合目から9.8合目に逆戻りし、来月以降も遡及改定を繰り返しながらこ
藻谷 俊介
2021年9月20日読了時間: 1分
世界鉱工業生産 7月分
7月の世界鉱工業生産(速報)は、季調前月比+0.8%(前年同月比+7.5%)の134.6だった(図5A)。6月は1.7ポイント上方修正されて133.5であった。ウェイトの大きいインドがぶれ要因になっているが、来月の反動減まで考えても、まだ後退局面には入っていない様子だ。世界輸出数
藻谷 俊介
2021年9月20日読了時間: 1分
第三次産業活動指数 7月分
当社のX13AS季調では、7月は前月比-0.4%の97.1だった(図2A)。6月は0.1ポイント下方修正の97.5だった。経産省季調に比べて数値は幾分高いが波形は似ている(図2B)。先月号で「7-8月を見越しても、トレンドが上向くことはまず期待できない」と述べた通り、最近のパ
別府 浩一郎
2021年9月19日読了時間: 1分
Weekly Market Watch 定例図表
電機株は全体として見れば、コロナ禍でのアウトパフォームぶりが鮮明ですが、冴えない銘柄は冴えないままというのもあります。例えば、三菱電機の相対株価を見ると、検査不正を繰り返す体質を市場から見透かされていたようです(第21頁)。メガバンクの一角なども含め、長期低迷を覆すのは容易ではな
別府 浩一郎
2021年9月19日読了時間: 1分
S&P500は続落。FOMC控え様子見
先週、S&P500指数は0.6%、DJIAは0.1%、Nasdaq指数は0.5%下落。S&P500は続落。8月小売売上高、9月NY連銀製造業指数など強かったものの、FOMCを控え様子見ムード。週末発表の9月ミシガン大消費者センチメント指数で下げ幅をやや広げる。
藻谷 俊介
2021年9月16日読了時間: 1分
設備投資受注 7月分
筆者のコアチャートである図3Jは、8月も勢いよく上昇した。右図よりも幾分先行するばかりか、ぶれが少なく、発表が早いため、まずはこちらを見るべきと考える。海外勢(図3K)対比で、遅れて楽観的になっていることに変わりはないが、それ故に今まだ勢いがある。外需はそろそろトレンド中央の
藻谷 俊介
2021年9月16日読了時間: 2分
月例中国統計ウォッチ 8月分
鉱工業生産は図A末端が示すとおりフラット化。図A’が示す平均伸び率も2%台まで下がり、中国としては不況と言っても良い低迷ぶりである。堅調だった発電量(図B)も頭が下がりはじめ、粗鋼(図C)、セメント(図D)、自動車(特6)はますます減産が定着して、個々に見れば不況のグラフと言える
bottom of page