top of page
スフィンクス・レポートはグラフが命です。
出先などで文章のみお読みになった場合でも
ぜひ後ほどPDFでグラフをご確認ください。
別府 浩一郎
2022年5月15日読了時間: 1分
Weekly Market Watch 定例図表
「各国債利回り」(旧「主要国国債利回り」)でチェコ、ポーランド、ハンガリーなど追加(第29頁)。ロシアによるウクライナ侵攻の影響を身近に受ける国々であり、エネルギーを中心とする物価高→金利上昇加速の構図が色濃く見られます。
別府 浩一郎
2022年5月15日読了時間: 1分
S&P500は6週続落。週末は反発
先週、S&P500指数は2.4%、DJIAは2.1%、Nasdaq指数は2.8%下落。S&P500は6週続落。10年物利回りが一時3.2%台まで上昇した月曜にS&P500は3.2%安。信用買い方の投げで週央一段安も、金曜は一転2.3%高。
藻谷 俊介
2022年5月13日読了時間: 1分
KOMTRAX 4月分
企業データに季節調整をかけてお届けします。これは図表だけのレポートです。
藻谷 俊介
2022年5月13日読了時間: 2分
3月の統計を概観して
先月号では、はっきりと悪化に転じた統計は見当たらないことを指摘したが、3月もウクライナ戦争や商品インフレを考慮すれば意外なほどに、多くの統計が改善した。特に、図A赤線が示す生産予測値(計画値)は更なる上昇を示唆し、同時に計画未達幅(図B)も縮小が
藻谷 俊介
2022年5月10日読了時間: 1分
CPI消費者物価 3-4月分
先月号では、「インフレがいよいよ懼れられているが、G17レポートで示したように、ここまでのインフレ率の最大1.5倍程度が想定できるので、2×1.5=3%インフレあたりが当面の目安となると思う。円安の加速などがあれば、多少増える可能性もあるが、今の段階では見たこともないインフレには
別府 浩一郎
2022年5月10日読了時間: 2分
極端な低迷続く米中小企業マインド
米国中小企業サーベイで筆者が最重要視する経済全般見通しDIは1ポイント低下の-50。「事業拡大の好機」と考える企業の比率は4%と、いずれも極めて低水準。相対的には圧倒的に有利な立場にあるはずの米巨大企業にとっても高インフレは逆風となっていることがS&P500種EPS予想で窺える。
別府 浩一郎
2022年5月8日読了時間: 1分
Weekly Market Watch 定例図表
米国のNetflix株は昨年11月高値から直近安値まで75%下落。日本株の中の代表的な値嵩株においても、その相対株価は急落後の小康状態からダメ押しの下げに向かう機運が感じられるものがあります(主要銘柄相対株価は第20~23頁に掲載)。
別府 浩一郎
2022年5月8日読了時間: 1分
S&P500は乱高下の末、小幅5週続落
先週、S&P500指数は0.2%下落。小幅5週続落。Nasdaqと共に本年安値更新。FOMCで0.5%利上げと6月からの量的引き締め開始を決定。S&P500は当日3.0%高、翌日3.6%安とFOMCの評価巡り乱高下。Tノート10年利回りは当日2.93%から週末3.14%へ急上昇。
別府 浩一郎
2022年5月3日読了時間: 2分
4月のユーロ圏、日本の家計マインドなど
4月のユーロ圏景況感は前月比で小幅な悪化だった。消費者信頼感指数は今回の下げ幅こそ小さいものの、今後1年の経済全般、家計の資金繰り見通し、過去1年の消費財購買の低迷は著しい。
別府 浩一郎
2022年5月1日読了時間: 1分
Weekly Market Watch 定例図表
経済が生き物である以上、「0.25%」という金利水準に絶対的な意味があるとは思えません。市場を否定するかのような「超低金利政策の超長期化」に明るい希望を見出すことは困難です。
別府 浩一郎
2022年5月1日読了時間: 1分
S&P500は大幅4週続落し本年安値更新
先週、S&P500指数は3.3%、DJIAは2.5%、Nasdaq指数は3.9%下落。S&P500は大幅4週続落しNasdaqと共に本年安値更新。利上げ加速観測に加え、ロックダウンによる中国の景気悪化懸念が追い打ち。
別府 浩一郎
2022年4月28日読了時間: 1分
品目別に見た出荷・在庫指数 3月分
業種別・主要品目別定例グラフおよび出荷・生産の好調・低調品目のピックアップ。
藻谷 俊介
2022年4月28日読了時間: 1分
乗用車八社生産 3月分
企業データに季節調整をかけてお届けします。これは図表だけのレポートです。
別府 浩一郎
2022年4月24日読了時間: 1分
S&P500は利上げ加速警戒で3週続落
先週、S&P500指数は2.8%、DJIAは1.9%、Nasdaq指数は3.8%下落。S&P500は3週続落。週前半まで好決算銘柄中心に確りだったが、FRB議長の利上げ加速発言が伝わった週後半、一気に下げ足を速めた。
bottom of page